たがブロ

・3/10 (火) 7:34
22歳になりました☆☆★★彡

画像




皆さまのおかげをもちまして、ポン治つ2015年3月10日、私どもが所属しておりますDEENという、世で言うところの「ロックバンド(笑)」がデビューして22周年を迎えました。


小泉純一郎元首相の名言であります
↓↓↓
「人生色々、登り坂あり、下り坂あり、まさかもある」とはよく言ったものでして、この長いようで短い人生。


その人の人生が幸せであったか、不幸であったのかは決して他人が決めることではありません。


その大半が辛く厳しい日々を送っていたのだとしても、長く生きることができたことそのものを幸せだったと感じる方もおられることでしょう。


反対に太く短い人生だったとしても、死ぬ瞬間まで自分の思うがままに、やりたいように過ごした人生も本人は「とても幸せだった」と感じることだってあるでしょう。


昭和の名俳優、石原裕次郎さんしかり、勝新太郎さんしかり、横山やすしさんしかり、我が人生に一点の悔いなしと断言される方もおられました。



このご時世(今や地球レベルの問題として)何が起こっても決して不思議ではない、いわゆる想定外(まさか)なことがおこることさえも「想定内」のこととして備えておかなければならない時代となりました。


そういった意味も込めて、DEENが20年以上制作もライヴも休むことなく走り続けて来られたのも、きっとまだそこで自分の表現したい楽曲・パフォーマンスに辿り着けていないからなのだと思います。
(TAGAWAの個人的な考え方ではありますが。)


…ですがその考え方の場合、成長や進化どころか、結局いつまで経っても老け込むばかりで、過去の作品やパフォーマンスレベルのものすら皆さんに提供できなくなってしまう日は必ず訪れます。


たとえ日々の努力を怠ったりなどしなくとも……


それを皆さんにお見せ出来なくなったと僕自身が感じてしまった時には、きっと潔くプロフェッショナルとしての看板を外す決断をするでしょう。


モチロン「僕自身の感覚」としては、それは少なくとも近い将来ではないと思います。怪我や病気などがなければ…ですが。

まだまだ成長・進化ができると感じているからこその意思表明だと受け止めていただけたらと思います。



蛇足ではありますが、僕がギターを始めてから今時期でちょうど30年が経過しました。
ヽ(´o`;

正直、30年ほどの年輪は皆さまにお出しできてはおりませんが、今になってようやくまともなギターのチューニングができるようになったくらいです。
あ。冗談ではないですよ!

それだけ難しく、奥が深いものなんです…実は。



と言うわけで特にイベントや何やらがあるわけではなさそう(?)ですし、何なら今、徹夜帰りだったりするのですが(爆)…

早速お祝いのコメントをいただきまして、ありがたきシワ寄せで間寛無量です!!
(´・Д・)」Kai-no



{追伸治}

さらに蛇足ではありますが、東京・渋谷の井の頭通りから公園通りでの〔ロフト〕に沿って続く上り坂も【まさか(間坂)】という名前がついているようですが、そこを何度通っても取り立ててまさかな出来事が起きたことは一度たりともござーせん!(笑)







[1]コメント(271件)
[2]コメント投稿

[1]バックナンバー

[0]HOME