カテゴリ
 モバイルページ
http://www.deen.gr.jp/47/

http://www.deen.gr.jp/47/

 New Release
(2012.8.8)
マリアージュ
22nd ALBUM
「マリアージュ」
(2012.6.27)
心から君が好き〜マリアージュ〜
39th SINGLE
「心から君が好き
〜マリアージュ〜」
ツアーのテーマソング
「Hello」収録!
 DEEN MAIL NEWS

ご登録いただきますと、最新情報、所属事務所からのお知らせなどを、メールでお届けいたします。

 お問合せ
このブログについての
お問合せはこちらまで。

<ご注意>
お問い合わせされる方は、お客様の情報がどのように取り扱われるのかを十分理解していただくために、プライバシーポリシーを必ずお読み頂き、同意の上でお問合せください。

小ヒット商品↓↓

2012/8/19 (日) 20:55:30 | 田川伸治 |
小ヒット商品↓↓

ヂャパネットたがわの売り上げ見込みに反して、皆さんの注目度(期待値)が↓

湯上がり秀ちゃん>金田川中年の家計簿EX>>>スモールマギーSNJって…どゆこと??

しかも[湯上がり秀ちゃん]の商品化ってどんだけ大変かご存じですか??

加湿器の機能をプラスしたり、浴衣とステージ衣装を着替えさせることができたり、シャンプーがマイクにチェンジしたり、背中のボタンを押したら『アロマ深きバナジウムがいい♪』って言ってくれて初めて、自信を持って皆さんにご紹介できる商品となるのです!!

越えねばならないハードルは多いですが、商品化に向けて前向きに検討したいと思います→→

ですので、しばらくは“リフト上がり秀ちゃん”で我慢してください↑↑

昨日の写メに輪を掛けてちっちゃくてごめんなさい!
┐('〜`;)┌

それにしても、やはり原因は[スモールマギーSNJ]が、「言うほどスモールじゃないじゃん!」ってところでしたでしょうか?

それとも、世間が騒ぐほどキャッスラーが多いわけではなかったという実態が浮き彫りに?!

ってか、限りなく[世間=たがわ]ですけど(爆)。

今ふと思ったんですけど、この47Blogを今日初めて本日付から読んだ人は、まったくなんのことやらチンプンカンプン…ていうか《この人大丈夫?》ってゼッタイ思うと思うんです(爆)。

まぁ…連ドラってそういうものですよね?(←連ドラだったの??)

そんな方には↓
『第一話から読んでください』
としか今さら説明のしようがないです(笑)。

ところで、次回のFCイベントはバーベキューor水泳大会になりそうなのですが、皆さんどちらがよろしいでしょうか?

要するに「けむり」か「ポロリ」かってコトなんですけど(爆!)。

The Ritz-Carlton, Tokyo

2012/8/19 (日) 1:17:25 | 田川伸治 |
The Ritz-Carlton, Tokyo

[湯上がり秀ちゃん]の流れからの↓

『田川さんのヘアーも気になります』

というハイレベルなコメントに、身勝手にツボってしまった田川です(赤面)。
(*´д`*)

そんなリクエストにお応えして写メをUPさせていただきましたが、結構広い構図で撮ってしまったので、肝心の「ヘアー」がどこまでご確認いただけるか心配です…。

ですので、もし分かりづらかったら言ってください!
来月中にはまた撮り直してUPしますので★

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

というわけで、日付が変わりまして昨日のリッツカールトンでのLunch & Dinner Party☆彡

Lunch〜のスタートが、もう12時間以上も前の出来杉…いや、出来事だなんて伸治られません!!
夢でないように♪

のべ500人以上のフレンズの皆さんと一緒に過ごした時間が、また明後日から再開する47へのホイミ(※)となり、勇気となり、チカラとなり、右隣は秀ちゃんとなり→→

(※ドラクエ。実は全くの未体験なのですが(汗)、このワード、よく分からずも一度使ってみたくて††
したがって、よく分かっていないから未だにボスキャラ倒せないのかな??)

今回はかなり遠方からお越しになった方も多かったようで、本当に本当に感謝しています。
<(_ _)>

Lunch & Dinner Partyに参加された皆さん、ありがとうございました!
(^з^)-☆

それでは間もなくMidnight Partyがスタートします♪
お集まりの皆さん、もうすぐDEENが登場いたしますよ〜!(働くよねぇ〜↑)

盛大な拍手でお出迎えください♪
(^^)/\(^^)

タネ明かし×2

2012/8/17 (金) 15:54:29 | 田川伸治 |
タネ明かし×2

♪ヂャ〜パネット口ヂャ〜パネット〜♪(←ビミョーにメロディが違う(笑))

夢のヂャパネットたがわが今回ご紹介するのはー

ちっちゃくなっちゃった!和歌山城“スモールマギーSNJ”の登場です☆彡




「実物はあまりに高額で…とてもじゃないけど手が出ないわぁ」

「買ったとしても置き場所がねぇ」
(※個人の感想です。)

という皆さんのご意見・ご要望にお応えしまして、今回はお手頃なサイズ、そしてお値打ち価格でのご提供となります!
('◇')ゞ

「ひと時もお城から離れたくない!」というキャッスラーのあなた!またとないチャンス到来ですよ〜♪

さらにー!さすがヂャパネット!これだけではございません!

今なら↓
◇石垣調キャッスルスタンド(※色はお選びいただけません。)

◇DVD“爽快!キャッスルライフ〜インナーキャッスル強化編〜”
こちらもお付けした、お得な3点セットですよー☆☆☆彡

もちろん金利・送料はヂャパネットが負担いたします¥

また、ご家庭で不要となったキャッスルがございましたら下取りさせていただきます!
どんなに古くても、動かなくなったものでも構いません。

どうぞご検討のほど、よろしくお願いいたしますっ!
(^-^)/

(次回は主婦の皆様の強〜ぃ味方♪
“金田川中年の家計簿EX”をご紹介する予定です。どうぞお見逃しなく!)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

ところで昨日の池サンから聞いたという恐怖体験談。

会場の盛り上がりがピークを迎えた今、非常に打ち明けづらいのですが…実はすべて田川の完全妄想話でして…。
それどころか、宿に着いた時ちょうど露天風呂から部屋に戻ってきた[湯上がり秀ちゃん]に廊下でバッタリ会いましたから!
(宿屋で7時♪)

「いい湯だったよ〜♪」って言ってました。
(^з^)-☆

恐怖体験もなにも→部屋にも居なければ→背筋が凍るどころか→むしろ全身ポッカポカだったというわけでした↑↑
(チャンチャン♪)

あと、タモさんに聞かれる前にキャッスラーの皆さんにはいち早くお伝えしておきますね♪
つい先ほど髪を切りました彡

ベランダで…(←これは嘘っ!)

では明日お越しの方、リッツでお会いしましょう♪

ほん怖…

2012/8/16 (木) 10:35:52 | 田川伸治 |
ほん怖…

昨日の怪談話いかがでしたでしょうか?

残暑厳しい折、皆さんに少しでも涼んでいただこうと思い執筆したのですが、夜中に夢にうなされた方がいらしたのではないかと「それなりに」心配しておりました(笑)。
<(_ _)>

それよりも、その宿が気になった方がおられるようなので、一応場所を特定されることのないよう十分に配慮しつつ、建物の外観を掲載しておきますね。

まぁだいたいこんな感じです(笑)。

「メンバーの話を」というリクエストがありましたので、先日池森さんから伺った話をひとつ紹介したいと思います。

※怖い話が苦手な方は、これより先へは「絶対に」読み進めないようお願いします!

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

あれはちょうど一ヶ月前、7月15日のことでした。

「神の雫」のミュージックビデオ撮影を翌日に控え、山梨県・石和温泉の旅館へ泊まった僕。

電車で向かい、途中寄り道をすることなく、宿に到着したのは日が少し傾きかけた夕刻。

その日はとても蒸し暑かったのだが、案内された部屋はなぜかひんやりとしていた。
エアコンは作動していないようだ。

「風邪をひいたか」
いや違う。首から背中にかけてだけが妙に冷たい…。

窓を開けてみる。

眼下には駐車場、その先は静かな町並み、静寂の中で微かに聞こえる川のせせらぎ。

やがて辺りは薄暗くなり、部屋の灯りをつけようとしたその時…。

近づく足音。途中何度か立ち止まりながらも次第に、そして確実にその音は大きくなってゆく。

ついに扉の前まで近づいたその瞬間!

「わぁーーーーーっ!!」

決して大きくはないが、何かに怯えるかのような、低い、うめき声。

そして静寂…。

背筋はすでに凍りつくほど冷たくなり、思うように動けない。

《扉を開け、廊下の様子を伺うべきか?》

しばらく扉のノブに手を掛けたまま自問自答を繰り返す中、次に聞こえてきたのは携帯電話のシャッター音?

カシャッ……
カシャッ………

カシャッ…………

「よしっ!」

《えっ?よし?!》

その後、その人物は鍵を開け、隣室へと入って行くのであった……。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

というわけで、「ほんとにあった“別角度から見た”怖い話」でした(笑)。

ちなみに、その日リーダーは(先日Rec.を終えた例の曲の)アレンジ作業をひとり進めておりまして、撮影場所には当日ロケバスでマネージャー&スタッフさんと一緒に入られました!!

その節は、二人だけ前乗りさせていただき、ほんとにスミマセンでした!!
(;A´▽`A

本日も「伝説系」です♪(笑)
(=゜ω゜)ノ

夏の恐怖体験…

2012/8/15 (水) 15:58:59 | 田川伸治 |
夏の恐怖体験…

※怖い話が苦手な方は、これより先へは読み進めないでください。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

あれはちょうど一ヶ月前、7月15日のことでした。

「神の雫」のミュージックビデオ撮影を翌日に控え、山梨県・石和温泉の旅館へ泊まった僕。

車で向かい、途中寄り道をしながら宿に到着したのは夜の7時前。

その日はとても蒸し暑く、日も暮れ始め、辺りも薄暗くなってきた。

宿からやや離れた駐車場は電灯もわずかで、ひときわ暗い。

そこから玄関までは直線距離で30m足らずといったところだが、なぜか妙に長い距離に感じられた。
「きっと長旅で疲れているせいなのだろう。」

そんな独り言を呟きながら、一泊分のバッグを片手に歩を進める。

玄関を抜けた先のフロントカウンターで声を掛ける。

「今日こちらを予約している田川という者ですが…」

最後まで伝え終わる前に、

「伺っております。お待ちしておりました田川様ですね。」

続けて、

「田川様のお部屋は518号室でございます。お部屋へはこの先のエレベーターで5階まで上がって頂き、降りられましたら左へ進んで頂きます。その突き当たりを右へ進んで頂くとまた突き当たりがありまして…」

その丁寧な説明の末尾まで記憶に留まってはいなかったが、ややいつもとは勝手が違うとはいえ、ホテル住まいには慣れている。

ほどなくキーナンバーと同じ518号室へ着いた。

もちろんモダンなガードキーなどではない。

経験上、右へ回すと開く方式の場合が往々にしてある。

そんなことを考えながら鍵穴へキーを差し込もうとしたその瞬間!

「わぁーーーーーっ!!」

ちょうど目の高さにあった掲示物に驚いたのである。

いや、その文面に驚いたというべきか…。

「歓迎 田川様」

もしかしてと思い、恐る恐る隣の部屋を見てみると…

「歓迎 池森様」

あちゃー(~Q~;)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

というわけで、「ほんとにあった“見方によっては”怖い話」でした(笑)。

ホテルの方々、手厚い歓迎ありがとうございました♪

ちなみに玄関前(!)にも黒板に白字で大々的に掲げられておりました!!(爆)

まさにフィーチャリング!
これぞマリアージュ♪

温泉も素晴らしく、つかの間の休息を存分に味わうことができました☆彡

そして翌朝もバッチリ目覚めて、元気に撮影に臨みましたよ!
(^з^)-☆

たった3行で済みそうな話を引っ張るだけ引っ張ってスミマセン(笑)。

今日もボスキャラにジレンマですっ彡彡彡

追加注文(*´д`*)

2012/8/15 (水) 3:51:58 | 田川伸治 |
追加注文(*´д`*)

ありがとうございます♪

田川急便です!(←使わせて頂きました☆彡)
(^-^ゞ

やっぱキリンってバレましたか…
( ̄▽ ̄;)

うまくお茶を濁したつもりだったんですけどね。
(´_ゝ`)

てゆーか…あなたたち追加注文多すぎゃしませんか?(笑)
(^^;)(;^^)

もう叩いても伸次元ポケットからはホコリしか出ませんよ!

では、完全お蔵入りが確定していた(ハズの)写メですが、着払いで送りつけますね(渋々…)。

期待させるだけさせておいて、逆光だわ、キワどくもナンともないわ、ですけど…

「本田グリ子」で今日のところはお引き取り願いますでしょうか(笑)。

えっ?ネーミングが「剛田ジャイ子」のパクりじゃないかって?

あぃたたっ…こりゃスネを蹴られたくらい痛いところを突かれましたな★↓

たくさんの人が写っているので、すぐ僕が探し出せるように念のため▼を付けておきますね(←絶対たまたまやろっ!)。

えっ?タケコプターが高速回転しているみたい?!

それはさすがに考えすぎですわ!(誰と話してんだか…)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

相変わらず、ボスキャラ手強いっす★↓
でも背後にしずかに回り込んで倒します!!(笑)

以上、ドラえもん祭りでした☆彡
(◎-◎;)

歩測

2012/8/14 (火) 15:19:48 | 田川伸治 |
歩測

昨日の歩数は3892だった田川です。
φ(゜゜)ノ゜

ケータイに「歩数計」なるものがついてまして→→
消費カロリーやら何やら表示され…
あっ、Raku×2 phoneではないです。

あのルックスはクールで好きですし、僕の「ケータイ使いこなしレベル」なら、現在所有のモノでもオーバースペックなくらいです。
(~_~;)

あらら、今日お伝えしたかったことから話が逸れちゃいました!
(;^_^A

しかもあんた「ホソク」ちがいや〜!

昨日の『函館夜景の日』について私、非常に曖昧な記述をしてしまいました!

ですので、補足説明させてください↓↓

×『函館夜景の日』でもあります☆彡

○『函館夜景の日』なのだそうです☆彡

としなければ、まるで田川が発案したみたいですよね?!

8K=8月13日『函館夜景の日』は公式に認定(制定)されているものですので、残念ながら僕のアイディアは1%も反映されておりません(滝汗↓)

お詫びと言っては何ですが、ベランダでのセクシーショットで勘弁していただけますでしょうか?
(※首は細くしておきました。)

これでもご満足いただけないようであれば、送料はたがわ負担で、更にキワドイ写真のほう、追加でUPさせていただきますが…(爆)。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

本日は、先日少しだけ話に触れました作業をようやく始めているところですzzz

ちなみに47ツアー直後のツアーのためのものです♪

第3クールに出てしまったらもう物理的に無理ですし、47が終わったらすぐリハが始まってしまいますし…ということでこの期間中にやっつけなければならないボスキャラ登場!といったところです!
(−−)/===卍

函館山からの夜景☆彡

2012/8/13 (月) 17:51:00 | 田川伸治 |
函館山からの夜景☆彡

やっぱり2枚上げは無理でした↓

これでいかがでしょうか?

8/13

2012/8/13 (月) 17:40:01 | 田川伸治 |
8/13

残暑お見舞い申し上げます。

『暑さ寒さも彼岸まで』

確かに日が暮れるのも早まってきましたし、夜の気温の下がり方などに秋の気配をうっすらと感じますが、今年の夏もまだまだ暑さが長引きそうですね。
(;A´▽`A

今日は盆の入り。
そして『函館夜景の日』でもあります☆彡

なぜ今日なのかと申しますと、夜景の「夜→8」「景→K(トランプのKING)=13」、よって8月13日!!

あらっ?気のせいでしょうか?ずいぶんと客席が静かですね…
( ̄▽ ̄;)

僕たちが函館を訪れてからもう2ヶ月が経とうとしているなんて、なんだか信じられないです。
(*_*)
やはり、あまり時の流れに…
もういいですね。
(~_~;)

どちらも函館山でのショットですが、8Kの話をしておきながら昼景のみというのもナンですので、夜景もプラスしてみました。
(横向きに表示されたりしてませんか?2枚でも大丈夫なのかな?)。

おそらく、当日来場された方のほとんどがこんな風に100万ドルの夜景を撮られたことと思います。
(^^)d

今日はオフで、さすがに買い物に出掛けましたよ♪
近所のスーパーですけどね。
f(^ー^;

千葉公開生ラジオ♪

2012/8/12 (日) 21:00:51 | 田川伸治 |
千葉公開生ラジオ♪

これはわずかに「立ち入った」ことになってしまうのでしょうか?!

だとしたら、自ら決定的証拠を残してしまったことに!?
これは切なくてヤバいです!!

3秒ルール適用によりギリギリセーフということで勘弁願います!
( ̄▽ ̄;)

三重県「津ヨットハーバー」にて撮影の蔵出し写真でした♪

あっ、すっかりごあいさつが遅れてしまいました!

千葉真二です。
(↑もはや原型を留めていない(^_^;))

本日の千葉bayfm「ディモンシュ・ドゥ・ジュンヌ」公開生放送♪

つい3〜4ヶ月前に訪れたと自分勝手に思い込んでいたのですが、実際にはなんと1年2ヶ月ぶりだったそうで、時の流れにはあまり身をまかせ過ぎない方がいいのだなと感じる今日この頃(笑)。

サテライトブース周辺は「DEENフレンズ山の人だかり」で(失礼っ!)、日曜日そしてお盆休みとはいえ、皆様の温かさ、ありがたさ、切なさを抱きしめさせていただきました。
>^_^<

グラス越し…いや、ガラス越しに見つめ合っていたため「DEENフレンズ臭」を嗅ぎ分けることが非常に困難な状況ではありましたが(←今まで嗅いでいたのか??)、皆さんのおフェイス、ちゃんと目視で確認させていただきましたよ☆彡
('◇')ゞ

とても短い出演時間だったにも関わらずお集まりいただいた皆さん、本当にありがとうございました!
m(_ _)m

マラソンが佳境です→→