カテゴリ
 モバイルページ
http://www.deen.gr.jp/47/

http://www.deen.gr.jp/47/

 New Release
(2012.8.8)
マリアージュ
22nd ALBUM
「マリアージュ」
(2012.6.27)
心から君が好き〜マリアージュ〜
39th SINGLE
「心から君が好き
〜マリアージュ〜」
ツアーのテーマソング
「Hello」収録!
 DEEN MAIL NEWS

ご登録いただきますと、最新情報、所属事務所からのお知らせなどを、メールでお届けいたします。

 お問合せ
このブログについての
お問合せはこちらまで。

<ご注意>
お問い合わせされる方は、お客様の情報がどのように取り扱われるのかを十分理解していただくために、プライバシーポリシーを必ずお読み頂き、同意の上でお問合せください。

FCイベントin大阪

2012/8/5 (日) 0:37:31 | 田川伸治 |
FCイベントin大阪

久しぶりに大阪で開催しましたファンクラブ・イベント♪

ツアーの真っ只中、そして16〜17時間前にはまだステージで演奏していたということで、熱戦(?)冷めやらぬ中で迎えたRitz-Carlton OsakaでのLunch Party☆彡

これまでずぅ〜っとギターを持ってステージに上がり続けていたためか、「素」の状態で壇上にいるのが何だか不思議な感じ(笑)。

ライヴでの「一体感」とはまた違った「接近感」が得られるのはこのイベントならでは→←

時間が押していたこともあり、予定していた「大縄跳び大会」は割愛させていただきましたが(笑)、板東公路さんに飛び入り出演していただきました♪(爆笑)

そして個人的には、この日のために鍛錬していた「メンタリズム」を披露できたので大満足です(笑)。

本日(もう昨日ですね…)お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
(^^)ρ(^^)ノ
楽しんでいただけましたでしょうか?

それでは本日のイベントも頑張ってきますね♪

大阪公演ロケ地:道頓堀

2012/8/4 (土) 0:59:01 | スタッフ |
大阪公演ロケ地:道頓堀

大阪公演&兵庫公演にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました!

こんばんは。スタッフOmiです。

ご来場頂きました皆様や、各会場ではたくさんの人に支えていただいたき
どの会場も大盛況の中、第2クールが無事に終わりました。
ありがとうございました!

そして画像をご覧の通り大阪のロケ地は道頓堀、グリコの看板前にて行われました。
関西出身の私ですら、この場所でこのポーズをしたことがないので。。。
メンバーの堂々としたポージングでの撮影。正直羨ましいです。笑

@兵庫

2012/8/4 (土) 0:21:09 | 田川伸治 |
@兵庫

今ツアー29公演目♪
通算380公演目♪♪
そして関西シリーズ及び第2クールの千秋楽が大好兵庫で幕を閉じました☆彡

実際には全体の7分の4を過ぎた地点ではありますが、これから2週間強のサマーブレイクを挟むということで、「前半戦の集大成」という気持ちで臨んだ今夜★

セットリストもさることながら、細かな演出面やセッティングの工夫を加えながらこれまで歩んできました。

そういうスタンスはLIVE JOYと何ら違いはないのですが、ひとつだけ大きく異なる点を挙げるとしたら、最小人員(8人)で作り上げることによる『手作り感』!

もちろん各地のイベンターさんや、現地の照明さんなどのお力なくしてはとても成り立たないことは言うまでもありません。

というわけで、頼るばかりでなく自分にもパフォーマンス以外で何かできないかということで、照明の調整をしているところです。

気がついたら自分にばかり光を向けてしまっていました…。
(^_^;)))

ちなみに、奥に見えるのは8人の精鋭のうちの1人“王子”こと寺田くんです♪
(初紹介(^-^)/)

たま〜にミスをして“玉子”と呼ばれるときもありますが(笑)、実に働き者かつ冷静沈着で、食事も実にゆっくりです(爆)!

それにしても今夜のステージは大いに盛り上がり、熱く暑かったですね!!

僕の足下にある温度計は実に38.6℃を記録していました(燃っ)!

ステージ上は照明の影響がかなり大きいとはいえ、客席の皆さんは大丈夫でしたでしょうか?

移動距離も6000キロに迫るところまで走破しましたよ!

明日は大阪でのファンクラブ・イベントですね♪

楽しみです(⌒0⌒)/~~

※念のため…写真は完全なるヤラセですので!!

8/3 兵庫

2012/8/3 (金) 22:32:55 | 池森秀一 |
8/3 兵庫

今日は神戸からです!会場が少しテーマパーク的な感じで、天井の円い照明がとっても印象的な会場でした。今夜もみなさんの熱い熱い拍手に、たくさんのエネルギーを頂きました!今夜お集まりのみなさん、ありがとう(^-^)/

すごく充実した時間でした!

神戸公演

2012/8/3 (金) 21:26:14 | 山根公路 |
神戸公演

終了しました!本日のホールは円形状になっていてさながらUFOの中にいるようなファンタジーな会場でした(^^)皆さんの拍手も人数より多く聞こえて有難かったです(^o^)

会場中の一体感を感じる事が出来たライブでした(^-^)/

写メは終演後のホールです(^_-)

@大阪

2012/8/3 (金) 0:15:56 | 田川伸治 |
@大阪

えびすばしです。
ベタです。
コテコテです。
グリコです。
タガワです。
\(^-^)/

残念ながら、昨日洗濯した白タンクトップ&短パンが乾ききらず、せっかくの晴れ舞台に間に合わず!
(;´д`)

本当にこのツアーが始まる前から『大阪ではこの場所でこのポーズ』と決めて、この日のために内村選手なみにポージングの練習を積んできたので感無量です。
(まだライヴ前ですけど…)

今夜の28公演目で木曜日も終わり、明日は正真正銘の金曜日☆彡
(もう説明はいらないですよね?)

とは言うものの、その次(神奈川公演)までは2週間以上間隔があるので、ものすごく長い金曜日となります…。

明日の関西シリーズ・ファイナル、兵庫公演が通算380本目のライヴ♪♪♪♪♪

数々の思い出が詰まったこのシリーズ、そして第2クールを最高の形で締めくくれるよう頑張りたいと思います!

今夜は外も会場内も非常に暑い中、駆けつけ盛り上げていただいた皆さん。
無事に、そして熱中症などにならず、ご自宅及び宿泊先に到着されましたでしょうか?

本当にありがとうございました!
そしてお疲れ様でございました。
m(_ _)m

僕たちも無事、退館時間ギリギリに会場を後にすることができました!
>゜))彡

それにしても、つい昨日触れましたオリンピックの競泳☆
凄まじいメダル連鎖でした!
鳥肌立ちっぱなしです!
((((゜д゜;))))

8/2 大阪

2012/8/2 (木) 22:27:52 | 池森秀一 |
8/2 大阪

今日は大阪からです!素晴らしくお洒落な洋館で、天井のステンドグラスやシャンデリアも演出されていてとっても心地良い空間でした!思った以上に会場も広く沢山のみなさんと集い合い盛り上がることが出来ました(^-^)/今夜お集まりのみなさん、ほんまありがとう(笑)

みなさんも関西弁でどんどん書き込んで下さい!

大阪公演

2012/8/2 (木) 21:51:10 | 山根公路 |
大阪公演

終了しました!皆さんの心地よい、軽やかな(笑)ツッコミに乗せられて盛り上がりながら演奏出来ました♪( ´▽`)
大阪の皆さん、ありがとうございました(^o^)
今日の会場は格式ある洋風なホールで楽屋もこんなに広くて素晴らしい部屋でした(^-^)/

大阪/箕面「みーとがぁでん」

2012/8/2 (木) 10:27:52 | スタッフ |
大阪/箕面「みーとがぁでん」

皆様こんにちは。
スタッフTKです。

昨日は、打ち合わせの後、メンバー&スタッフで焼肉を食べに行きました。
なんとこのお店は、スタッフOmiのお父様が経営しているお店なのです。

お肉はとろけるような美味しさで、自家製ハムや冷麺もとても美味しく、メンバーも大絶賛!!

とても丁寧なお仕事をされているお父様に、ただただ脱帽でした。

皆様もご機会がありましたら、ぜひ一度ご賞味いただければと思います。

in 大阪

2012/8/1 (水) 15:44:05 | 田川伸治 |
in 大阪

いよいよ8月ですね☆彡

今日はオリンピックを見るかどうか迷ったのですが、洗濯を選択しました♪(このクール3度目)

というか、部屋に引きこもっての「部屋洗濯」ですので、全然テレビを観ながらでもやれるんですけどね★

要するにダジャレに持っていきたかっただけです(笑)。
(´ω`)

空気清浄機が備わっているおかげで、部屋干しでもガンガン乾きます♪彡♪彡

それにしても生活感バリバリですね…。
( ̄▽ ̄;)

若干パ○ツも写り込んでいますが(爆)、これもファンサービスの一環ということで(笑)
…お見苦しかったらご容赦ください。
m(_ _)m

オリンピックと言えば、先ほど競泳をやっていたのですが、よく“WRライン(世界記録ライン)”と呼ばれる線が画面に合成され移動表示されていますよね。

あのラインはどうやら(タイムを平均化して)一定の速度で移動しているわけではないようです→→

その世界記録を出した時の選手の泳ぎを再現したものだそう☆

したがって、その選手がラストに猛スパートをかけていたとしたら、WRラインもものすごい勢いで逃げていってしまうということになりますね!

なので世界記録保持者は、名前やタイムだけでなく、当時の泳ぎまでも、その都度紹介されていると言えますね。
φ(゜゜)ノ゜

やはり頂点に立つというのは凄いことなのだなと、こういった面でも感じてしまいます。