間もなく到着です!
2012/9/20 (木) 19:42:14 |
スタッフ
|
初めて投稿致します。キャン様担当のやまげんでございます。
たがブロにツッコメを入れてたんですが、
改めて本文にアップさせて頂きます。
ただいま船は沖縄本島を左手に見ながら、
1時間半押しで航海を続けております。
下船直前に風呂に入ろうと思っていたら、
お湯がすっかり抜かれており、かなりの後悔もしております・・・
ただ、シャワーは使えたので、先程さっぱりさせて頂きました☆
船はさほど揺れる事無く快適ではございますが、
47ツアーでフェリーに乗る時のお約束(←ごく一部ですがw)
ゲームコーナーで暇をつぶしていると、
一点集中で機械を見つめているので、
より一層揺れを感じてしまった次第でした。
でも意地で景品は5個ゲットしましたが、
すげーつまらない品物(あくまで男性にとっては)でした(汗)
到着時間がようやく判明したのでテンション上がってきました↑↑
上陸後は勢い余って国際通りを何度も行き来しちゃうかも(笑)
写真は・・・
ゲットした(男性にとっては)すげーつまらない品物です^^;;
サイズが解りやすいようにやまねっちピックも付けてみましたw
あとちょっと頑張りまーす!
>田川さん
王子は腕がダメでも足でフェーダー操作出来るので
大丈夫かと思います。明日も腕も羽根ものばしちゃうと思います(笑)
沖縄から、池森です!
2012/9/20 (木) 18:58:58 |
池森秀一
|
ツアーコンディションニングトレーナー築城先生の知人が沖縄の基地で仕事をされてる関係で、キャンプフォスターに行って来ました!まるでアメリカ旅行をしてるようで、貴重な体験となりました。また、とっても良い気分転換になりました(^-^)/
エスコートの健三さん、大変お世話になりました。ありがとうございました!
沖縄&船上2日目
2012/9/20 (木) 15:20:20 |
田川伸治
|

鼻から出るのは牛乳ではなく、主に「糸コンニャク」だったんですね!
( ; ゜Д゜)§§§§
最新の「鼻から事情」を全く知りませんでした!
耳寄り情報ありがとうございます♪
先ほどまでダイビングを楽しんでおりました↓↑
たがブロで…(笑)。
ゲンさんの原産地とゲンさん家(ご実家)は、我が故郷広島県の右ひじ?こっち向きなら左ひじ(若キャンS)にあたる岡山県でございます→→Peach Born!
少しお手紙を書かせてください。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【ゲンさんへ】
『沖縄は先ほどから涙雨が降っております°・。。
しかし、私たちメンバー&スタッフは現地で目一杯羽を伸ばしております←☆→
昨日、王子が両腕を脱臼してしまいました⇔
あれだけ「ゴールキーパーだけはやめとけ」って言ったとですが……PK対決でのことです。
伸ばしたのは、どうやら羽ではなく腕だったようです!
嘘です★シンジです……
こちらは秋の気配漂う、ひんやりとした空気が身体を包みこんでいます。そちらはいかがですか?
でももうあなたを待つことに疲れたので、一同今晩の便で里(東京)に戻ることにしました。
どうか探さないでください。そして飛び立つ浮上をお許しください。』
案外ロックスターより
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
モチベーション下がりまくってまうやろ〜!
(ノ-o-)ノ┫
というわけで、ゲンさんのヒマ潰しに付き合ってみました(笑)。
読んでくれてるといいのですが…少しはお役に立てましたでしょうか?
Twitterへのフレンズさん激励メッセージで、目標としている「フォロワー5万人」はクリアできましたか?
もしまだ達成していないようであれば、完全に僕の力不足です↓↓申し訳ない!
(;´д⊂)
あっ、沖縄にも売っていました[Cozzy牛乳]!
フレンズさんの「どアップで♪」というリクエストにお応えしてみました。(ブーイング必至↓↓)
腰に手を当てたくなる形状ではありませんが(汗)美味しくいただきました♪
ところで「たがブロの浸かり方」は、ほとんどの方が[写→文→写]のようですね☆彡
この流れが一番なめらキャンなのかもですね♪〜
フレンズさん推奨の↓
@写メ
A本文
B再写メ
C再本文
Dフレンズさんのツッコメで納得♪からの〜っ!
E自ツッコメ→→
いい感じ♪ナイスバナジウム入りました☆彡
それではこの手順で、次回以降もゆったりおくつろぎください♪(あと1話ですが(爆!キャン♪)
明日はまさかの○○です!
( ̄▽ ̄;)
ゲンさん!あとちょっとだよー!がんばれー!
{追伸治}
実は昨日のチェックインからまだ一歩も外出しておりませぬ↓↓(衝撃事実★ギターに浸かってます♪)
鹿児島会場
2012/9/19 (水) 18:38:47 |
スタッフ
|
スタッフTKです。
鹿児島の会場は、画像左手側から後部にかけてガラス窓になっていまして、そこから見える素晴らしい庭園が印象的でした。
※ライブ本番中は、ブラインドを降ろしておりましたので、ご覧になれませんでしたが(苦笑)
いよいよ明々後日は、地方公演のファイナル、今回の47ツアーのセミファイナル沖縄公演です!!
ご来場の皆様と共に、沖縄公演を楽しみたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します!!
鹿児島「新穂花」
2012/9/19 (水) 18:37:45 |
スタッフ
|
鹿児島公演にお越しいただきまして誠にありがとうございました。
スタッフTKです。
平日にも関わらず沢山のお客様にご来場いただき、メンバー&スタッフ共々感謝感激でございます。
さて。
鹿児島での昼食は、メンバーも大好きな奄美の郷土料理“鶏飯(けいはん)”を食しました。
ごはんに様々な薬味を乗せて、鶏スープを注いで食べる、とてもシンプルな料理なのですが、これがとても美味しいのです。
さっぱりしているので、サラサラっと食べられちゃいます!!
ご機会があれば、ぜひ食していただきたい一品です。
in 沖縄
2012/9/19 (水) 18:00:36 |
田川伸治
|

ほら、あの…最近よく見るじゃない、あれよあれ、あのやたら穴から顔出したりグリコポーズする、ちょっと変わった人…
…
…
それって、ひょっとして僕のことですか?
シンジです……
先ほど泡二個に無事到着いたしましたοо゛
あっ、酔ったせいで逆さまになってしまいました⇔
in OKINAWAでございます☆彡
あの〜私『船旅』とは一言も……
いや、本当にご心配おかけしまして、大変失礼致しました!猛反省しております…。
(._.)_
出航(※)やらトノサマガエルなんて書いたら…そう思われても仕方ないですよね↓↓
(※出航=船や飛行機が出発すること。)
でもゲンさんはキャン様と共に、単身25時間の船旅をこれより決行いたします!!(←これは正真正銘実話!)
5年前の沖縄公演では、ギターなどの必需品は鹿児島から飛行機にて運び、中〜大型の機材は全て現地でレンタルしたという経緯がありました。(その間、機材車&スマブル号は鹿児島でお留守番zzz)
しかし今回は『フル機材で全国を周りきる』という妥協なきテーマの下、そして何より『ラッピング・ツアートラック[キャン様](品川ナンバー)を沖縄でも走らせる!』というゲンさんの熱い思いと勇気とメタボリックな男気に甘えさせていただいたというわけでございます!!
°・(ノД`)・°・
本来ならば、予算面はさておき(船便→実はかなりの高額!)、リスクを鑑みても避けてしかるべき懸案だったのですが、ここまできたらフレンズの皆さま、どうかゲンさんwithキャン様が明日19時、無事に沖縄上陸を果たすことを祈願されると共に、こちらに激励メッセージをお預け願い申し上げます!
m(__)m
なお、こちらにお寄せいただいたメッセージは一切ゲンさんには伝えません。
なぜなら、ゲンさんも1000%[たがブロ]およびフレンズさんのコメントを読んでいるからです!(二度手間なので…キャン♪)
もちろん、直接ゲンさんのTwitterへ送っていただいたらキャンキャン泣いて喜ぶでしょうぬ♪(但し船酔い必至→↓←↑→↓)
というわけで今ツアー、正確には2度目の掟破り(スマブル号以外での移動)をしてしまいまして、
{ひとつめは8/5大阪イベント→埼玉HONDAフェスへの新幹線移動}
今回も空の便で鹿児島→沖縄を移動させて頂きました↑→→↓(スマブル号は鹿児島にお留守番zzz)
フレンズさんの期待と夢でふくらんだ何かを萎えさせてしまい申し訳ありません!!
騙し通す勇気がありませんでした↓↓
(;´д`)
ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
「王子の桜島」の意味は…完全にパッション&アートな世界観なので大丈夫です★(何が大丈夫なん?)
強いて例えるならば「王将の餃子」みたいな…と思っていただければ…(謎は深まるばかり↓↓)
「クリスチーネ田川」「愛・フォルテ下」は、ジャイアンの妹ジャイ子が絵描きさんをするときのペンネーム「クリスチーネ剛田」および代表作「愛・フォルテシモ」をモジらせていただいたものですff(上・下巻と分かれてはおりません(笑))。
(Ю:}はクリスチーネ剛田の顔を、なんと90度右へ傾けるという荒業!
フレンズさん発案の秀逸なおフェイス文字でした!!
最初はてっきり文字化けかと思い、右から左へ受け流すところでしたよ(S)。
{追伸治}
昨日の写メに小っちゃく写っている[後ろ向き秀ちゃん]を一瞬で発見したフレンズさん!激スゴ過ぎます!!
もしかして…僕と同じ野鳥の会の方ですか?初めましてキャン田川です□(←名刺)
隠れキャラ的な構図で背景に馴染むように狙い撮りし、なおかつそのことには一切触れないでいたにも拘わらず…ですよ?!
ドヤ顔敗れたり〜切腹ぅ!!(S)
『写メと文章のどちらを先に見れば良いのか?』というお悩み相談がありました。
おそらく、文章を先に最後までじっくり読んでいただいた後、「何?何なの?!」となったところでオープン・ザ・写メでドタッ!キャン♪(/o\)ってのが脂が乗ってて美味しく召し上がりいただけるのではないかと☆彡
ちなみに本日の写メは、風に吹かれ、バランスを崩した「失敗作」を蔵出ししてみました★
それでは[たがブロ]ラスト2話もどうぞお見逃しなく!
(/_;)/~~
9/18 鹿児島
2012/9/19 (水) 8:18:31 |
池森秀一
|
お早うございます!
昨夜は九州地区最後の地、鹿児島からでした!奄美の里の素晴らしい庭園に囲まれリゾート気分満載の中、かごんまのみなさんと集い盛り上がることが出来ました!みんなの熱い熱い拍手にたくさんの勇気を頂きました!
昨夜お集まりのみなさん、ありがとう!
そして沖縄のみなさん、よろしくね(^-^)/
@鹿児島
2012/9/19 (水) 0:16:42 |
田川伸治
|

僕です。
昨日、リーダーに今度は温泉でバッタリ会いました♪
まぁ一緒に行ったんですけど(即自白)。
ミラクルなんてそうしょっちゅう続けて起こるもんじゃあ〜りませんよ★
┐('〜`;)┌
あとゲンさん&王子とも一緒に入りまして、旅の疲れをくんずほぐれつ癒しました♪
撮影が入っていなかったのでSPP-PRRでした★(当たり前。)
\(*^o^)^o^(^-^*)/
なんとゲンさんが出た後の湯船には、ほとんど湯が残っておりませんで…。
( ; ゜Д゜)モッタイナイ
↓
↓
嘘です★
丘から見下ろす王子の桜島が絶景でした▲キャンキャンッ♪
(※よいこのみなさんは、いみをきいてママをこまらせないでねっ(^-^)/)
この辺の描写が、フォルテ下が代表作と言われるゆえんでありますff(笑)。
(※あくまで47ツアー限定キャラですから…)
(Ю:} →こちらを上にして見たらジャイ…いや、クリスチーネになるという解釈でよろしかったでしょうか?
昨日の園児服(スモックっていうんですね♪)、科学技術館さんの倉庫にショー用のコスチュームや小道具などが多数保管されており、許可をいただいた上で慎重に着用したというわけでした♪
確か名札は「かーくん」(科学だから?)だったかな?
運よくサイズがピッタンコでしたが(笑)、まさか!自前なハズないじゃないですか!(切なくてヤバい↓↓)
( ̄▽ ̄;)
しかも、「夜な夜なこれ着て」ってアンタ…どんなプレイやねんっ!
でも、もうこれ以上は無理無理絶対無理っ!もぉフレンズさんの執念の暗示がずっと解けなくて…。
昨日もたがブロのせいで、フレンズさんの鼻から何かが出てしまったみたいですぬ↓↓
大昔から「鼻から出るのは牛乳」と相場が決まっとる!
でしょ?∞оΟ◯彡
∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫
先ほどまで帯オンリーで寝てしまってzzz陸揚げが遅くなりゴメンナサイ!!
今夜の九州ファイナル鹿児島公演も激盛り↑↑でしたぬ♪♪
フラットなスペースだったため、後方のフレンズさんにもしっかりとプレイがご確認いただけているかずっと気掛かりでしたが、出来る限り大きなアクションを心掛けてパフォーマンスさせていただきました☆⇔☆彡
届いていましたでしょうか?
平日の開催にも拘わらず駆けつけていただいた皆さまに感謝しております。
m(__)m
それでは内地最後のナンバーはもちろんこの曲♪
“永遠にあずかってくれ”
White Pick お礼はいらない♪
ホントに塵ひとつ落ちておりませんでした☆彡
{追伸治}
ついに総走行距離が1万kmを突破いたしました!!
明日はいよいよOKINAWAへ向け、いざ出航いたします!
(;_;)/~~~
トノサマガエルの大合唱がすでに聞こえ始めております!!
(((^_^;)
写メは「みんなの桜島」をバックに▲
鹿児島公演!
2012/9/18 (火) 21:42:36 |
山根公路
|
始めから皆さんがDEENを待ち望んでいてくれたのが良くわかる笑顔に包まれたライブでした(^-^)/
人数が多かったためやや後ろの方の方は見えにくかったかもしれませんが、ハイタッチの時皆さんの楽しそうな笑顔やお言葉を頂いて、本当に47ツアーをやってよかった!と感じました。
もうすぐでおわってしまうのが名残り惜しいですが、最後まで精一杯頑張ろうという気持ちにさせてくれたライブでした(^○^)
鹿児島の皆さんありがとうございました(^-^)/
写メは鹿児島ナイトフィーバーの興奮冷めやらぬ感じで、終演後即楽屋で自分撮りしちゃいました(^_-)
PS.アホールニューワールドは美女と野獣ではなくてアラジンでしたね(>_<)すみませんでしたf^_^;)
【番外編】宮崎「味のおぐら」ちゃんぽん
2012/9/17 (月) 17:36:47 |
スタッフ
|
たがブロ読者のフレンズさん。
本日の田川さんのおちゃめ画像付きの投稿を、下へ↓下へ↓追いやってしまって申し訳ございません。
本日はこれで最後の投稿ですので、どうぞご容赦ください(苦笑)
スタッフTKです。
宮崎での昼食ですが、実は私は“ちゃんぽん”を食しました。
※先程のチキン南蛮の画像は、メンバーとスタッフOmiが食したものでした。
こちらのお店は、チキン南蛮以外に、ハンバーグやちゃんぽんもオススメとの事でしたので、マヨネーズが苦手な私は、麺類のちゃんぽんをセレクトしてしまいました(苦笑)
※5年前の47ツアー時には、他のお店でしたが『チキン南蛮定食のタルタルソース抜き』という、とてもありえない注文をして、お店のスタッフの目を“点”にさせてしまいました。
ちなみにメンバーは大爆笑で『それじゃ〜、チキン南蛮じゃないじゃん!!』とごもっともなご意見を頂戴しました(笑)
こちらのちゃんぽんは、私の勝手な印象ですが海鮮入りタンメン(醤油ベースのとんこつスープ)という感じのお味でした。
ボリューム満点でとても美味しかったです。
チキン南蛮もちゃんぽんもボリュームがありますので、2名以上で行かれるなら、両方注文してシェアするのも良いかもしれませんね。