宮崎会場
スタッフTKです。
今回のツアー2箇所目の“プラネタリウム”での公演でした。
ライブとプラネタリウムのマリアージュは、最高の“夢の世界”の演出でした。
メンバーを見ずに、投影される星空を見上げるお客様が多かった事…(苦笑)
47ツアーならではの会場でした(笑)
※画像は、開場直前までギターの最終調整をしている田川さんと、私のリクエストに応じてJUMPしている(画像がブレていますが…)スタッフのゲンさんです。
http://www.deen.gr.jp/47/
<ご注意>
お問い合わせされる方は、お客様の情報がどのように取り扱われるのかを十分理解していただくために、プライバシーポリシーを必ずお読み頂き、同意の上でお問合せください。
スタッフTKです。
今回のツアー2箇所目の“プラネタリウム”での公演でした。
ライブとプラネタリウムのマリアージュは、最高の“夢の世界”の演出でした。
メンバーを見ずに、投影される星空を見上げるお客様が多かった事…(苦笑)
47ツアーならではの会場でした(笑)
※画像は、開場直前までギターの最終調整をしている田川さんと、私のリクエストに応じてJUMPしている(画像がブレていますが…)スタッフのゲンさんです。
スタッフTKです。
宮崎の昼食は“チキン南蛮”を食しました。
元祖チキン南蛮のお店で、ボリュームたっぷり&旨みギッシリでした。
とても人気なお店で、行列が出来ており入店まで20分くらい掛かりましたが、納得のお味でした。
スタッフTKです。
麺好きの私としましては、熊本ラーメンを食べずにはいられなく、公演日の前日の昼食に「味千ラーメン」へ行きました。
※日本全国や海外にも店舗があるチェーン店です。
本当は、本店(本場ですからね)で食したかったのですが、ホテルから遠かったので近くのお店に行きました。
とんこつ&マー油(にんにく風味の香味油)、フライドガーリックがたまらなく相性が良いんですよね。
※にんにくも好きなんです。
ラーメンが好きな方でしたら、ぜひ一度熊本ラーメンを食してみてはいかがでしょうか。
※ちなみに、池森さんは熊本ラーメンの「大黒(だいこく)」に行ったそうです。
こちらのお店も行ってみたかった…(泣)
スタッフTKです。
熊本の会場は、過去に米蔵等に使用されていた建物を、持ち主の方が地域活性化の為に市に寄贈されたとの事です。
時代を感じさせるとても太い梁や、高い天井がノスタルジックな雰囲気をかもし出している、とても素敵な会場でした。
※画像は、開場直前の様子です。
田川さんはギリギリまでギターの調整に余念がありません。
熊本&宮崎公演にお越しいただきまして誠にありがとうございました。
スタッフTKです。
特に宮崎公演は、台風の影響がある中、沢山のお客様にご来場いただき、メンバー&スタッフ共々胸を撫で下ろしました。
しかしながら、交通機関等のご事情によりご来場いただけなかったお客様もいらっしゃった事と思います。
そのお客様のお気持ちをお察しすると、メンバー&スタッフ共々とても胸が痛くなります。
次回開催がいつになるとは申し上げられませんが、もしご機会がございましたら、次回こそはぜひご覧いただけたらと思っております。
話題は変わりますが。
熊本の昼食は“うどん”を食しました。
きしめんのような太さのうどんで、こしも強く、醤油べース(と思われる)素朴さを感じるスープが相まって、とても美味しくいただきました。
海老天ふたつがのったうどんなど、二刀流の宮本武蔵にちなんだメニューもありますよ。
※オープニングムービーのロケ地「武蔵塚公園」近くのお店です。
※画像は、「ホルモン定食」(ごはん、モツ煮込み、うどん)です。
被るとしたら[赤いベレー帽]だけと決めている
クリスチーネ田川です┷
代表作は“愛・フォルテ下”です吐f
■玉子
野比のび太の母。
■やまねっちコール
3回。テンポは178と定められている。
主にLIVE JOYで体感することができる、ありがたいお掛け声。
※基礎知識には「やまねっちコール」のみ追記させてください(笑)。
∫
∫
たがブロ読者のフレンズさん、昨夜はアツアツの生姜紅茶を大噴出させてしまい大変申し訳ありませんでした!
それで被害を受けられたのは下記のいずれに該当しますでしょうか↓
@パジャマorネグリジェ
Aケータイorパソコン
B明日提出するはずだった書類(婚姻届など)。
Cご自身。
今後、噴出しないような内容に軌道修正(つまんなく)するとともに、「以後お気を付けくださいませ♪」とお声を掛けさせていただきます♪
「F」などとおボケになられましたらスル→いたします(笑)。
そぃえば「ガリガリ君ショコラプレミアム(カップ)」3日前、僕も食べましたよ♪グッド・テイスト↑↑
食べたといえば、昨日のお昼に「ファミリーおぐら」(並びました♂♂♂)というレストランでチキン南蛮をいただきました♪
旨し☆でしたが、もっのすぎょいボリュームに乾杯★(←字ちゃうよ)
そこでお子さまが「おこさらまんち、おこさらまんち」とひたすら連呼しておりました(笑)。
どんな小皿で出てくるまんちなのか考えると夜も眠れませんでした★
そのOTKK(オタク系ではありません(笑))は、ほぼこんな格好をしておりました★(写メ参照)
先ほど鹿児島へ無事到着いたしました→→goal
今日はこのたがブロに浸かったあとは、第3クール初の温泉にバナジられよっかな♪
湯上がりには皆さんお待ちかねの〓〓〓〓〓カシャ★をやってみたいと思います。
キャン♪(/o\)
ついに明日は九州ファイナルの鹿児島公演です☆★彡
白黒の星には、楽しみでもあり、寂しくもある複雑な思いで一夜を過ごすことになりそうな気持ちを表してみましたzzz
でも明日の朝には80%。そして現地レポートの際には100%わくわくで臨めるのだと思います♪
本番はもちろん120%でイキますよ!!
{追伸治}
私、コメント数は競っておりませんので(笑)、フレンズの皆さん、無理なさらなくても大丈夫ですよ!(でもありがとうさんキュ♪)
形には表れなくとも、多くの方に生姜紅茶を噴…いや、楽しんで読んでいただけたらそれで十分ですから☆彡
それでも、どうしてもツッコメずにはいられない場合はどうぞご自由に…(ってコラっ#)
(/--)/
ちなみに、昨日の宇宙服コスプレ☆
私、腕も脚も通しておりません★(ナチュナル・コマネチっ∨)
こんばんは、スタッフOmiです。
昨日、宮崎公演にお越しの皆様、誠にありがとうございました!
お足もとの悪い中、皆さまの暖かい想いを感じながら素晴らしいライブとなりました。
そして宮崎ロケ地は青島亜熱帯植物園にて行われました!
台風の影響もあり悪天候ではありましたが、なんとロケ中は雨もあがり
南国ムードがただよう植物園を満喫しました。
今日の写真は植物園でのお気に入りの1枚です!
コマネチっ!
(^□^)
∨
フレンズさんたちが口を揃えて「被って∩被って∩」っておっしゃるので、どうせならと全身覆ってみました(笑)。
ちなみに宇宙服の中は帯オンリーです(落ち着かんわっ★)
あっ、ご挨拶が遅くなりました!
星川伸治です☆彡
今夜のライヴは「宮崎科学技術館」内にあります世界最大級のプラネタリウムにて行いました♪
なんと試しに数えてみたら38000個の星が映し出されていましたょ☆☆☆彡
リーダーのブログにもあるように、投影機スーパーヘリオスの価格が約3億円!とのことですので、星一個あたり7895円かかっているということですね☆彡(なんか意味合いが違うような…)
演奏中は何だか「満天ロックスター」になったような最高な気分でした☆(ウィキらなくていいです…)
まさか1ツアーで2度もプラネタリウムでライヴできるとは思っておりませんで、サイエンサーとしてはタマラナイ一日を過ごさせていただきました♪
というのも、館内全部がでんじろう先生もびっくりのサイエンス祭り!といった感じで、小学生のOTKKなら間違いなく一日中過ごせる充実の設備!
僕は余裕で白メシ3杯いけました▽▽▽
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
宮崎県では先ほど[土砂災害警報]が発令されました。
ライヴは無事に終演いたしましたが、ご来場されたフレンズさんが全員無事にご帰宅されたかどうかが心配です。
そして、悪天候によりご来場されることも叶わなかった皆さんの心中を察すると、胸の締め付けられる思いでいっぱいです。
その無念の思いに少しでもお応えしたいと思いますので、今夜台風の影響で参加できなかったフレンズさん!どうかコメントのほう、こちらにお寄せいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
_(..)_
{追伸治}
今夜のお別れはこの曲です♪
“眠ったままのピック”
忍ばせておいたサインピック、残念ながら終演後そのまま回収させていただきました▽▽
会場が薄暗かったことが影響したようですね…。
明日は鹿児島への移動日です→→
今日は宮崎からです!台風の影響で今日は朝から不安定な天候でした。そんな中でも沢山のみなさんに囲まれ満点の星空の下で歌うことが出来ました!今夜は半数近くの方が初DEENということで、嬉しい限りです。
今夜お集まりのみなさん、悪天候の中、ありがとう!
本日の会場は滋賀公演に続いてプラネタリウムでした(^^)
DEENとプラネタリウムのコラボはマリアージュしていたでしょうか?
台風で電車が大幅に遅れたり会場に来られなかった方やがいるとTwitterで知りました。
すみませんでした(。-_-。)また今度ぜひ会いましょう(^o^)
写メは三億円也の映写機です♪( ´▽`)綺麗でした(^-^)/
copyright GOOD-DAY Co.,Ltd. All rights reserved.