@高知
2012/9/8 (土) 0:27:54 |
田川伸治
|
今日のお昼も鰹にキャンキャン叩かれてきたタガちゃんです★
(↑爆笑!使わせていただきました(笑))
二日続いても、やっぱりウマかったです♪ただもうお尻が真っ赤っかですが…(なんで?)
どうやら知らぬ間に↓
【王子=秀ちゃん】
という図式で「ツッコメ」が進行中のようで…
( ̄▽ ̄;)
…ま、いっか(笑)。
皆さんと高知てワイワイガリガリ憩いの場になってるんでちゅものね(お子ちゃまかっ!)
(-.-)ノ"
「タガちゃんはもう寝なさーい。コラッ!カツオ〜!」
というわけワカメで土っ佐に始まりました、今夜のラッキーポンジッチ♪
早速このナンバーをお聴きいただきましょう。
“サインピックは見えてるのに”
「どこ行くの?」
(転調♪)
「えっ?どこにも行かないの??」
僕達の署名拾(サインピック)は見えてたハズなんですけどね↓↓
一番判りやすいところにいた1枚だけが
「もうひとりでは歩けない」
と申しておりまして…。
おそらく目の前にいた方も発見はしていても、こんな思い初めてで動けなかったのでしょう(滝汗)。
初めてといえば、今夜初動元気見人は、僕の目視で42人でした!
えっ?あぁ。
「今夜初めて動くDEENを見た人」という意味です(笑)。
スゴく笑って♪♪
スゴく盛り上がって↑↑↑
スゴく枡席でしたね田田田田
平日にもかかわらずお集まりいただいた皆さん、ありがとうございました!
そして明日の四国ファイナル、愛媛公演も張りきってどうぞ!!
それでは最後に、本日のロケ地でありました「五台山展望台(標高139m)」から一句詠ませていただきたいと思います。
北海道
本州 四国で 吸収し
{追伸治}
「旅のお供」ですか?
【備えあればうれしいな】
ということわざにもあるように(ないかも…)、全ライヴの軌跡データをまとめた資料は必携していますね。
生活に関係するものだと何だろ?色々あるなぁ…てゆーか、ここで言っちゃうと「差し入れられちゃうこと間違いなし」なので、やっぱ言えません!
ゴメンナサイ!!(一応お答えする意思はあったということで★)
ちなみに今日から写メのサイズを倍にしてみましたです☆☆彡
(ケータイではあまり変化なしかも。)
ただ今、愛媛に到着です♪
9/7 高知
2012/9/7 (金) 22:09:02 |
池森秀一
|
今日は高知からです!オープニングムービーの“山根高知でした!”と巨匠の高知にかけたトークで会場が最初からホットホットになってましたね(^-^)/
ステージからの景色もみなさんとの盛り上がりも素晴らしかったです!
今夜お集まりのみなさん、ありがとう!
高知公演!
2012/9/7 (金) 21:32:55 |
山根公路
|
本日もお座布団の会場で独特の雰囲気でしたが皆さんとの距離が近くてお顔がよく見えました。
皆さんの笑顔に乗せられて思わず「Come on!」もう一回歌いたくなる衝動にかられましたね(^_-)
高知の皆さんありがとうございました♪( ´▽`)
物販の所にお邪魔してみました(^^)
楽屋にて
2012/9/7 (金) 16:05:38 |
池森秀一
|
池森です!
隣の楽屋を開けたらリーダーが作曲作業をしてまして、こっそり隠し撮りしちゃいました(^O^)/
in 高知
2012/9/6 (木) 17:26:21 |
田川伸治
|
今日は未だこちらの温泉にありつけず、浸かっているのは今のところ「たがブロ」だけです(∫∫∫)。
皆さんすでに良くご存じかと思いますが、「たがブロ」の七つの効能をご説明いたします↓
リュウマチが治り、出待ちが増える。
血行促進により、結構即返信するようになる。
肩こりが解消する代わりに、腹筋がこる。
お湯が緑色に濁っているため、田川が探し出しにくい。
しかしチェックワンツー・ボイスはよく響く♪
ヌルヌルとした泉質により、とてもスベりやすい(改善に努めます!)。
バナジウムがいい♪
その他、注意事項といたしましては、お仕事中、特に電車内では大変キケンですので、極力周囲に人がいないことをご確認の上、足からゆっくりとお楽しみいただくことをオススメします!
もし分かりづらい表現などがございましたら、ツッコメに解決法が「即返信」で多数寄せられておりますのでご参照ください☆
きっと湯上がりがよりスッキリすることと思います♪
そして、営業時間のご案内をいたします。
基本的に午前中は清掃中につき,お休みとなっている場合がほとんどですzzz
以上の点に注意していただき、混浴を思う存分お楽しみください☆キャン彡
湯上がりにはぜひ、腰に手をあて特製「Cozzy牛乳」をグイっとどうぞ♪〜
3・2・1!キャイ〜ン彡
{追伸治}
OFF日ならではのユルユルユン○ルな内容でホントすみません↓↓↓↓
皆さん、お仕事にお勉強、家事に心の火事、消火活動に部活動、洗濯(…やらなきゃっ!)、そして駅前留学お疲れさまです!
m(_ _)m
それでは明日、高知の皆さん公路さん王子さんOmiさん(笑)、その他皆々様よろしくお願いします☆彡
ヽ(´ー`)ノ
あらっ?明日のリーダーの自己紹介キマリ?!
写メは岡山にて、生還したスマブル号とのツーショットです☆彡
先ほど『ひろめ市場』にて、鰹に美味しくたたかれてまいりました♪キャン!
香川公演ロケ地:屋島
2012/9/6 (木) 17:16:01 |
スタッフ
|
こんにちは!
スタッフTKの連続投稿記録更新をさえぎってしまったスタッフOmiです。笑
昨日徳島公演、お足もとの悪い中、お越しいただきました皆様!誠にありがとうございました。
そして更新遅れましたが香川公演ロケ地は屋島にて行われました!
こちらは映画『世界の中心で、愛をさけぶ』のロケ地となった高松市庵治地区(旧・木田郡庵治町)を一望できます。
他にもミステリーゾーンや源平屋島合戦での歴史を感じる観光スポットもたくさんあり四国の魅力を感じながらの楽しいロケとなりました。
【番外編】香川「鶴丸」
2012/9/6 (木) 12:12:56 |
スタッフ
|
本日最後の書き込みです(苦笑)
スタッフTKです。
山口から香川への移動日、香川のホテルへ到着後の夜に、スタッフとカレーうどんが美味しい「鶴丸」へ行きました。
開店時間(20時開店でした)まえから長蛇の列が出来ておりましたが、それも納得のお味で、大変美味しくいただきました(笑)
※画像は「牛しゃぶカレーうどん」と各種おでんです。
徳島会場
2012/9/6 (木) 12:01:16 |
スタッフ
|
そして、スタッフTKです。
今日は連続書き込みでスミマセン(苦笑)
徳島会場は、5年前の47ツアーでも公演を行いました会場です。
ステージの床や天井がリニューアルされてまして、さらに素晴らしい会場でした。
床&座布団、左右と2階席は畳&座布団、空調はもちろん完備されておりました。
ちなみに、リハーサル終了後に2階席から撮影しましたが、スタッフOmiが田川さんの機材を入念に“ガン見”しておりました(笑)
※田川さんの機材の前にいる後姿の人物です(笑)
香川「池上製麺所」
2012/9/6 (木) 11:49:49 |
スタッフ
|
さらに、スタッフTKです。
徳島公演時の昼食は、香川から徳島への移動途中にありました、香川の「池上製麺所」で“釜たまうどん”を食しました。
香川へ訪れた際には、必ずと言って良い程食べに来ております(笑)
香川会場
2012/9/6 (木) 11:43:55 |
スタッフ
|
またまた、スタッフTKです。
四国の4公演は、まさに“ザ・47ツアー会場”と言える会場ばかりです。
まずは、香川会場です。
畳、座布団、空調設備無し(苦笑)でした。
画像は、サウンドチェック中の田川さんが、画像中央やや左におります。