カテゴリ
 モバイルページ
http://www.deen.gr.jp/47/

http://www.deen.gr.jp/47/

 New Release
(2012.8.8)
マリアージュ
22nd ALBUM
「マリアージュ」
(2012.6.27)
心から君が好き〜マリアージュ〜
39th SINGLE
「心から君が好き
〜マリアージュ〜」
ツアーのテーマソング
「Hello」収録!
 DEEN MAIL NEWS

ご登録いただきますと、最新情報、所属事務所からのお知らせなどを、メールでお届けいたします。

 お問合せ
このブログについての
お問合せはこちらまで。

<ご注意>
お問い合わせされる方は、お客様の情報がどのように取り扱われるのかを十分理解していただくために、プライバシーポリシーを必ずお読み頂き、同意の上でお問合せください。

@広島

2012/8/29 (水) 1:05:22 | 田川伸治 |
@広島

今夜は私、田川の生まれ故郷での凱旋ライヴ♪

オープニング曲を演奏したあとの、ウェルカム・ムード満載のサプライズおもてなしにびっくりドンキーでした!
(@ ̄□ ̄@;)!!

皆さん感動をありがとう☆彡
サンキュー&グッバイ広島
(; _ ;)/~~
(なんだかよく分からない描写ですみません(+_+)

先ほど福山SA(上り)で尾道ラーメンを食べました♪

コレって一見ビミョ〜な感じがしますよね?でもメッチャ旨し!!
超×180…やっぱり×150オススメです☆☆☆彡

食べた直後に「もう一杯イケる♪」って思ったくらいですから!
(しかも「お安いんでしょ〜?」なんです。)

でも明日のことも考えて二杯目はあきらめました。

写メは、これだけ尾道ラーメンを推しといての違うんかぃ#です(笑)。
(ノ-o-)ノ┫

実は開場してからロビーに潜入して、皆さんがグッズ購入に夢中になっている間隙を縫ってパシャリというのにチャレンジしてみまして(汗)。

どうにかバレずに…って思ったらフツーに誰にも気付かれないではありませんか!!(←これはコレで切ない(泣))

ならばと、次回は袖にソーメンでも着けて再チャレンジしてみようかと(爆!)。

そんなわけで本番前はオーラ出なさまくりでしたが(汗)、本番は皆さんにとても盛り上げていただいたおかげで楽しく演奏させてもらいました♪♪

そうこうしてる間に先ほど岡山に到着いたしました☆彡

{追伸治}

昨日の「色々あった話」ですが、実はまさにここ岡山県に差し掛かったあたりで車が(おそらくミッション系)トラブルでストップしてしまいまして…あと200kmを残して音を上げたというわけです。

点検&修理のため代わりの車で今日までを過ごしましたが、幸い重症ではなかったみたいで、また明日(もう本日ですね)から元の車(スマブル号)に戻ることができそうです♪

8/28 広島

2012/8/28 (火) 22:13:43 | 池森秀一 |
8/28 広島

今日は巨匠の出身地、広島からです!
5年前と同じ会場で、今夜も満員御礼の中、みなさんとかなりの盛り上がりで集い合うことが出来ました(^-^)/サプライズがあったりで巨匠も嬉しそうでしたね!みなさんの熱い熱い拍手が今も心地よく響いております!
今夜お集まりのみなさん、ありがとう\(^_^)/

広島公演!

2012/8/28 (火) 21:09:21 | 山根公路 |
広島公演!

田川巨匠のお膝元ということでライブの前半にサプライズありましたね(^o^)フレンズさん達の結束力を感じました!また沢山の拍手が天井から降ってくるように聞こえて感動しました♪(
´▽`)
ありがとうございました(^^)

またすぐ広島に来たいです(^_-)

写メは終演後の宴の後です(^^;;

in 広島

2012/8/27 (月) 23:03:58 | 田川伸治 |
in 広島

ただ今、静岡あたりを走ってま〜す!

って、いくらなんでもそんなワケないですよね(笑)。

先ほど無事に広島入りいたしました☆彡

約800kmの旅、DEENの皆さんお疲れさまでした→→

途中、休憩を5度くらい挟みながらの所要時間12時間★半日仕事ですよー!

僕たちはただ座ってたり眠ってたりと運ばれていただけですので、ここは運転手を務めたスタッフに拍手です☆彡
q(^-^q)

12時間っていったら“夏をあきらめて”がおよそ180回聴ける[はずの]長さですからね♪

というのも、あれは確か、150回を超えたあたりでスタッフTKから↓

『田川サン…そろそろ違う曲聴きませんか?』

と促され、仕方なくそれ以上聴くのをあきらめたのです♪↓↓

アレ?いつからか話があらぬ方向に↑→↓←

そうそう、初めて新東名高速に乗りましたょ!
と言ってもその時間帯はほぼ熟睡状態でしたので、その感想をお伝えすることができません↓↓↓↓

いつも皆さんのコメント楽しく読ませていただいてますが、しかし面白過ぎやしませんか?
「神ント」ですよ☆彡

なのでそれにお応えして、草津SAにて
『もしもキャンさまに金…いや、欽ちゃん走りで乗り込んでみたら→→』
というのをやらせてもらいました。

ちなみにトラックのルックスがルックスなだけに、かなり恥ずかしかったですけど、それがなにか?(笑)

どん欲なフレンズのためですから♪(爆)
(えっ?別に望んでない?!)

それでは明日、広島の皆さんを中心としたフレンズの皆さんにお会いできるのを楽しみにしております♪

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

{追伸治}

先ほど『無事に』と申しましたが、実は色々とありまして…。
それはまた後日お話しします。(こちらは決して謎解きではありませんので!)
(^^;)))

でも元気に到着したことだけは間違いありません☆

謎はすべて解けた?

2012/8/27 (月) 6:20:54 | 田川伸治 |
謎はすべて解けた?

「シンちゃんの名に懸けて!」
(↑「金田一少年〜」を読まれてない方には、ただ気持ち悪いだけ↓↓)

さて、昨日の「メモパッド」の謎解きから始めましょうか☆彡

先に申し上げておきますが、『なんだぁ〜↓↓』ってなること必至です(爆)。

あの黄色のメモ用紙。どこかでご覧になったことありませんか?
そう、先日UPした“金田川中年の家計簿EX”の[川中]&[家計]の素材に使われていた紙だったのです!!
…というだけのことでした★

「あまりに簡単すぎて、まさかソコが問題になるはずはないだろう。」
と最初に思われた方ごめんなさい。
(._.)_

(コメント内にドンピシャな方がお一人いらっしゃいましたね!スゴい☆彡驚きました!)

「頭脳的」というよりも「図工的」な謎かけですみませんでした!(汗)
( ̄▽ ̄;)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

というわけで、本日の写メは“麦茶業界No.1”の売り上げを誇ります『カープ麦茶』のご紹介です!

おそらくどのご家庭にも必ずひとつは置いてあるでしょうから、今さらご紹介するまでもないのですが…。

夏はやっぱり麦茶ですね♪
今年の夏もとても暑かったので、皆さんもたっくさんカープ麦茶をお飲みになられたことでしょう↑↑↑↑

おやっ?
会場の反応がお茶の出がらし並みに薄いですね…。

まぁあまり気にせず次の曲にいかせてもらいますね(笑)。

それでは聴いてください

“夏をあきらめて”

{追伸治}

ラスボス(←っていうんですよね?)、先ほどようやく倒しまして、どうにか今日の広島行き(前乗り)にすべり込みセーフって感じです!

ただ、エンドロール的なものが少し残っているんですけどね…(苦笑)。
それは旅先のオフ日での宿題ということで(先伸ばし→→)。

あっ、もちろんみんなで仲良く車にて移動しますよ☆彡

新商品☆彡

2012/8/26 (日) 12:34:49 | 田川伸治 |
新商品☆彡

ではございません↓↓

そして更に紛らわしいのですが、奥にあるのが[家計簿EX2]の試作品というわけでも、残念ながらございません(笑)。

ぶっちゃけ、部屋の乱雑さを隠すための屏風的役割と察していただけたら…(暴露)。
(「屏風」といえば記念撮影ということで(笑))

ですが、このメモパッドは僕のネタを支える(?)右腕的存在ともいえる愛用品であります。
(未だに超アナログ人間なもので…“相方Pad”と呼んでます(笑))

洞察力が探偵並みに優れた[田川マニア]のお方なら、おそらくこのメモパッドからピンとくるものがきっとあるはずです(謎かけ☆彡)。


そこで手前にあります物体が気になるかと思いますが(もうこっちの話はそっちのけ?)、慣性の法則を利用した“回転式のジャイロ”です。

決して、ジャイアンがリサイタルでターンしながら唄うわけではありません。(←間違えようがない…)

ご存じない方は一見「ハイテク機器?」とお思いになるかもしれませんが、アイディア自体は200年近く前からあったもので、形は違えど自動車にも同じ概念のパーツがエンジン周りに必ず装着されています。

使用目的としては主に「手首周辺の筋力を強化」するためのツールです。

やはり[スモールマギーSNJ]は重たいので、日頃から手首は鍛えておかなければなりませんからね(目的そこかいっ!)。

内部の球に、コマに似た要領で巻き付けた紐を勢いよく引っ張り抜くと、質量のある中のボールが高速回転します。

そしてグイグイと本体を捻るように振ると、中のボールが遠心力で外に逃げようとする。それを抑え込もうとするので手に負荷が掛かるというわけです。

更に激しく振ると、体感的にとんでもない重さになります!

分かりやすく例えるなら、遊園地のコーヒーカップをぐるぐる回した時に身体が振り飛ばされそうになる感じと同じ理屈です。

スポーツ用品店にもありますが、こちらは楽器メーカーさんの商品です。(ほぼ違いはないものと思われます。)

ところで昨日登場のザキヤマさん。

千葉ポートタワーのガチャガチャで発見し、ためらうことなく\200を投入○↓○↓

期待以上のポーズのものが当たり大喜びしていたら、そばで一部始終を見ていた子供たちに白い目で見られたので、慌てて(中年ダッシュ※で)退散したのでしたっ!→→
>゜)))彡

※中年ダッシュ>おばちゃん走り>欽ちゃん走り

あの〜(-_-;)

2012/8/25 (土) 18:58:56 | 田川伸治 |
あの〜(-_-;)

ちょ、ちょっとすいませーん!

ほんの数cmでいいんで、横にズレを重ねてもらってもいいですか〜?

そうじゃなくても僕たち日陰族なんですから…(汗)。

えっ?『番組の収録中なのでお静かに!』って、あー、そういうことでしたか!?大変失礼しました〜!

んっ?…ソレなんか違う気がする…。

まっ、いっか♪

そんなわけで、つい先日あった奇妙な出来事をお話しします。
(※怖くありませんので、安心してお召し上がりいただけます。)

本屋さんに行った日の事です。

そしたらナント!!
実に色んな種類の本が並べてあるではないですか!(だろーね。)

そしてふと絵本のコーナーに目を向けると→→

『かもね〜♪かもね〜♪』

って言ってるお嬢ちゃんがいたんです。

≪おっ、懐かしい♪Rapじゃん☆カッケぇー!…でもよく知ってるなぁ(-_☆)≫

なんて感心していたら、お母さんが近づいてきて絵本を覗きこみながら↓↓
(._.)

『そうねー。カモメさんいっぱいいるねー。』

ってカモメかいっっ!
(ノ-"-)ノ~┻━┻

かと思えば今度は本を探している学生さんがレジの店員さんに質問していて、

『ドン・キホーテ』はどちらにありますか?』

すると店員さんは、

『ちょっと、この辺にはありませんねー。国道の方まで出ていただかないと…』

そしたらもう一人の店員さんが慌てた様子で駆け寄り、

『お客様は小説のほうをお探しなんですっ!』

と「お店のドンキ」と勘違いし、的はずれな受け答えをしてしまった店員に、必死に笑いこらえながら指摘している光景が周りを和ませていました(笑)。

今や“ドン・キホーテ”といえばスペインでも本屋でも図書館でもなく、「国道の辺りにある」のが常識なようです★

♂恋人の聖地♀

2012/8/25 (土) 5:37:01 | 田川伸治 |
♂恋人の聖地♀

ちなみに非売品です(笑)。

「わかってる」っなーんて言わないの〜♪(連日の懐ギャグ★)

それでは恒例となりました、新しいお友だちを紹介しまーす☆彡
って…えっ?これ顔出すトコじゃないの?!

しもた〜!桂由美先生に怒られる〜↓↓
(;´д⊂)

というわけで、一昨日に続きまして高い所から失礼します↑↑

そうなんです。ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、千葉ポートタワー4階にあります「恋人の聖地モニュメント」でございます

少しガラスに反射しちゃってますが◇湾岸の眺望もお楽しみいただけるのではないでしょうか♪

しかし、地球ってホントに丸いんだなっていうのが、地平線の湾曲具合から伺えますよね○
(ややレンズの影響もあるのかな?)

間寛平さんが実証されたように、ひたすら前に真→→っ直ぐ進んだら、最後には後ろから戻ってきちゃうわけですからね←←
(゜Д゜;≡;゜Д゜)

僕たちは「車」という便利な乗り物を利用させていただいてますが、来月末に無事フィニッシュ・ラインを通過した際の、総走行距離(おそらく約1万3千Kmあたり)を直線に換算すると、なんと地球の3分の1ほどを進む計算になります!

これはアメリカのコネチカット州まで辿り着いてしまう距離です!
コネチカットといえば、我がボビー・バレンタイン、レッドソックス監督の故郷でもあります。

冬にはまた日本でお会いできそうです☆彡

その前に、まずは僕の故郷に辿り着かねばならぬ!

台風15号が心配ではありますが、這ってでも、寝不足だろうが疲労困憊だろうが、まぶたに目を書いてでもまずは広島の皆さんにお会いしたいと思っております。

どうか皆さんもお元気で、そして九州方面からおいでになる方は特に気象情報を念入りにチェックして、どうぞご無理だけはなさらないようよろしくお願いいたします!
φ(..)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

{お詫び}

昨日の「千葉公演ロケ地」のスタッフblogの写真にて、「私個人」の至らぬ判断によりこの写真をスタッフに掲載するよう命じたことによる結果、不快な思いをされた方々がおられましたこと、心よりお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。そしてご意見ありがとうございました。

以後このようなことのないよう、そしてこのblogを通じて皆さんとの絆がより深まるような場にしたいと、メンバー、スタッフ共々一層努力を重ねていく所存でございます。

今後ともよろしくお願いします。

(今回のこの件に関しましての、皆様のコメントはご遠慮いただき、お心の中にのみ留めておいていただけたら幸いです。
引き続き楽しいコメントお待ちしております。)

   田川伸治

金田川中年の家計簿EX☆

2012/8/24 (金) 16:35:06 | 田川伸治 |
金田川中年の家計簿EX☆

あれ以来、TVでジャパネ●トたかたサンの番組をやっているとソッコー録画すると同時に、穴が空くほど観入ってしまう習慣がすっかり身についてしまった、ヂャパネットたがわです!(爆)

なぜって?そこのお嬢さん、ヤボなことをお聞きになりますなー!
そんなの「少しでも本家に近づきたいから」に決まってるぢゃないですか!(パクりを越えた崇拝論★)

だけどもだ・け・ど♪
僕にはやっぱり音楽、そしてギターしかありませんから〜♪
(田川、就活やめるってよ)

なので今後ヂャパネットは少数精鋭(正社員1名)で細々と趣味程度に続けさせていただく運びとなりました。
(田川、部下雇わないってよ)

横浜公演前日にUPさせていただいた“金田川中年の家計簿EX”の先行販売の模様¥彡
おかげさまで大好評☆完売御礼でございまして♪その後、急ピッチで追加販売の準備を進めて参りました♪

もうすでに本日の折り込みチラシをご覧になり、ご存じの方がほとんどかと思いますが、「念のため」こちらにも掲載させていただきますね(笑)。
\(^_^)

なにぶん趣味でやっているもので、一冊一冊が(どう見ても)手作りなのです…。
したがって次回の出荷は未定となっております!
_(._.)_
(田川、部数減らすってよ)

どうぞこの機会をお見逃しなく!
(※初回版のみ、この表紙となっております(笑))

{追伸治}

天樹征丸先生、さとうふみや先生、お騒がせして本当にすみません(汗)。
( ̄▽ ̄;)
大ファンです♪
(*≧m≦*)

千葉公演ロケ地:千葉ポートタワー

2012/8/24 (金) 1:49:10 | スタッフ |
千葉公演ロケ地:千葉ポートタワー

昨日千葉公演にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました!
こんばんは。スタッフOmiです。

一つ一つが特別な思い出となっていく47TOUR!
皆様のおかげで、千葉公演も素晴らしいライブになりました。

そして千葉公演ロケ地は千葉ポートタワーで行われたのですが、
天候もよく、スカイツリーや富士山が一望できるなか、ベストな写真を届けたい!

強い気持ちで望み、メンバーが一斉にジャンプする迫力ある画像を届けようと望んだ結果がこのありさま。。。

※写真掲載はDEENメンバーの承諾をえております。笑

画像から見てもわかることは、皆さんの期待に答えられなかったことと、
田川さんの跳躍力が凄まじいことがわかります。笑