@新潟
2012/7/11 (水) 2:00:51 |
田川伸治
|
『こちら、アオーレ長岡・3Dシアターでございます♪』\(^-^)§
「一日署長」ならぬ、「一瞬ガイドさん」でした★
右手側にスクリーンがあるのですが、この写真だけを見ると単に講習会を開いているみたいですよね。
f(^^;
本日はライヴ会場の施設からリポートさせていただいたので、ロケ地〜会場までの距離という点では今までで間違いなく最短だったでしょう→soon!
結果、画的なサプライズは薄かったかもしれませんが、8年前に甚大な被害をもたらした「新潟県中越地震」を今一度思い起こし、より現状を知ることができましたし、何よりも会場の方々の素晴らしいおもてなしとご厚意により、なんと隣接するシアターを貸し切りでレポートさせていただくことができました☆彡
もちろん実際に大迫力3D映像で長岡の大花火を堪能させていただきましたよ。
(゜ロ゜)m
└●-●┘
新潟へは98年から今回で6度目のライヴ開催(05年には復興イベントでも訪れました。)となりましたが、その全てに参加された方も多く、また、初めて参加された方もかなり多かったようで、熟練者(?)が初めての方々を上手くリードしていただいたおかげで、気がついたら会場全体がひとつになっていました☆彡
とても温かい目の前の光景にまたも感動してしまいました♪
°・(ノД`)・°・
こうして数々の思い出を積み重ね歩んできた第1クールも明日終了します。
スタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした!
では明日の埼玉公演もよろしくお願いします。
m(._.)m
先ほど無事に埼玉に到着いたしました♪
3時間半の旅でした→
7/10 新潟
2012/7/10 (火) 21:48:31 |
池森秀一
|
今日は新潟、アオーレ長岡からです!今年4月に出来たばかりの施設で、デザイン等かなりハイテクな感じで、週末の畳&座布団から一転、近代的なスタイルの中、新潟のみなさんと集い合いました(^-^)/みなさん盛り上げ上手で、今夜は大変盛り上がりましたね!
お集まりのみなさん、ありがとう!
〜PS〜
同じ施設内にある3Dシアターで観た、長岡大花火は本当に感動モノでした!いつか生で観に行きたいと思いました!
新潟公演!
2012/7/10 (火) 21:15:41 |
山根公路
|
終了しました!皆さんの暖かい声援や笑顔でノリノリにのりまくりでした♪( ´▽`)
ありがとうございました(^o^)
プライベートで花火見に来たいな〜(^_-)
新潟の皆さんまた会いましょうね(^_^)☆
in 新潟
2012/7/9 (月) 17:13:32 |
田川伸治
|
みん長岡えりの頃に読んでいただいていることでしょう。
長野市内で取材対応を終え♪いざ長岡へ→
っと、その前に洗車洗車↑
というわけで、お風呂で身体を洗う順番と同じようにツアートラックの自分も洗ってあげました☆彡
そうなんです。
この旅では、各自で自身のパートを洗うというルールとなっているのです!!
なので、よく見ていただくとメンバーそれぞれに輝き具合が微妙に異なっているんです★
↑
↑
↑
もちろんウソです(-.-)
ゲンさんがせっせと洗ってくれています☆彡
(といいますか、今まさに洗車していると思います。
「夕方に洗車する」は鉄則ですからね♪)
天候にも恵まれ、途中「米山SA」で日本海の絶景(地球が丸いということがハッキリと分かる、ワイドに弧を描いた水平線は圧巻でした!)を堪能し、先ほど無事に新潟入りいたしました♪
それでは新潟の皆さん、明日お会いしましょう☆彡
ヘギ(^з^)ヘギ
長野公演「片倉館」
2012/7/9 (月) 14:08:45 |
スタッフ
|
昨日は、長野/諏訪公演にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。
スタッフTKです。
昨日の会場も“ザ・47ツアー会場”のひとつでした!!
そして、NHK「NHKニュース おはよう日本」“check!エンターテインメント”の収録がありました。
放送日は7/11(水)7時台の放送予定です。
メンバーインタビューやライブ映像などが紹介される予定ですので、どうぞお楽しみに!!
長野:立石公園
2012/7/9 (月) 13:06:53 |
スタッフ
|
昨日の長野公演(片倉館)にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました!
スタッフSKです。
昨日のロケですが、立石公園にて行いました。
諏訪湖を一望できる素敵なロケーションでの撮影となりました!
※田川さんの足が柵にひっかかっておりますが、これはもちろん「風」です(笑)
@長野
2012/7/9 (月) 1:03:20 |
田川伸治
|
諏訪湖が一望できる立石公園でのロケ♪
「公園」といえばブランコ…
ん?無い…
(゜-゜)(。_。)
ならばと「すべり台」へ一目散!
この時間帯、メンバーには撮影開始を待ってもらっています…(爆)
だって、そこにすべり台がある限り、すべり台をすべりたいじゃないですか!
受験生には申し訳ないですが…
φ(゜゜)ノ゜
でも子供の頃のように「スル→っ」とはいかないものなんですね↓
「ズー、ツツッ、ザザー」
↑
みたいな感じって分かりますか?
( ̄▽ ̄;)
格好はどうであれ、滑降は滑降↓↓
ここであらかじめスベっておけばトークでは大丈夫かと。。。
(~_~;)
おかげさまで本番では座布団を計4枚いただくことができました□■◇◆彡
まぁそこが目標じゃないんですけどね…
(-_-;)
『片倉館・大広間』
客席がフラットなため、オーディエンスの皆さんからステージが見えづらい環境だったかと思われますが、熱心に僕たちの音に耳を傾けていただきありがとうございました。
<(_ _)>
おかげさまで、僕たちの記憶に深く刻まれるライヴとなりました♪
終演後、あいにくの雨に見舞われてしまいましたが、本日お越しの皆さん、無事に帰宅されましたでしょうか?
明日は長野で取材を幾つか受けてから新潟へ向かいます→
(^_^)/~~
7/8 長野
2012/7/8 (日) 22:20:42 |
池森秀一
|
今日は長野からです!昨日に引き続き畳&座布団でかなりの盛り上がりでした(^-^)/もちろんクーラーはなく、みなさん相当熱かったのではないかと思います。
ただ、47ツアーならではの会場と言うこともあって僕たちもみなさんもテンション高めでしたね!
今夜お集まりのみなさん、ありがとう!
片倉館はこんな感じです。とっても素敵でした!
長野公演!
2012/7/8 (日) 20:52:01 |
山根公路
|
終了しました!今回の会場も空調がなくて大変暑かったと思いますが盛り上がってくれてありがとうございました♪( ´θ`)ノ
諏訪はいい所ですね(^○^)
今度プライベートで隣のお風呂に行きたいです(^^)
岐阜公演「村国座」
2012/7/8 (日) 2:14:44 |
スタッフ
|
本日(正確には昨日)は、岐阜/各務ケ原公演にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。
スタッフTKです。
今日は、またもや食の画像を撮り忘れてしまいました。
スミマセン。
その代わりといっては何ですが“ザ・47ツアー会場”(通常のツアーやサマーリゾートライブで開催する会場とは趣向の異なった会場で、47ツアーだからこそ開催したい会場、との意味です)をご紹介致します。
と言いましても、メンバーが紹介していますので、何をいまさらな感じではありますが(苦笑)
画像は、客席中央から見たステージで、リハーサル前の楽器や音響機材のセッティング中の様子です。
ちょうど、田川さんがギターのセッティングと最終チェックをしております。
※画像中央の右側です。
歌舞伎も行う芝居小屋との事で、空調設備もなく、メンバーも皆様もお暑い中での公演でしたが、とても盛り上がっていただきまして、本当に嬉しく思っております!
ありがとうございました!
明日(正確には本日)の会場も座布団でご覧になっていただく会場ですので、明日ご来場いただく皆様にも、「村国座」とは違う“ザ・47ツアー会場”をご堪能いただければと思います。
まさに、今までの公演も、これからの公演も、オンリーワンな公演ばかりです!
どうぞお楽しみに!