群馬でのロケ地ショットです!
メンバー、スタッフ共に無事富山へ到着しております!
スタッフSKです。
さて、群馬でのロケ地(群馬県庁展望ホール)ショットをアップいたします。
マイクを持つ田川さんの後ろで、池森さんと山根さんが、某有名男性グループの曲の振り付け『風』な動きをしております(笑)
回転が早すぎた為か画像が少しブレており、申し訳ありません!
http://www.deen.gr.jp/47/
<ご注意>
お問い合わせされる方は、お客様の情報がどのように取り扱われるのかを十分理解していただくために、プライバシーポリシーを必ずお読み頂き、同意の上でお問合せください。
メンバー、スタッフ共に無事富山へ到着しております!
スタッフSKです。
さて、群馬でのロケ地(群馬県庁展望ホール)ショットをアップいたします。
マイクを持つ田川さんの後ろで、池森さんと山根さんが、某有名男性グループの曲の振り付け『風』な動きをしております(笑)
回転が早すぎた為か画像が少しブレており、申し訳ありません!
食いしん坊のスタッフTKです。
富山へ移動する前に、またまた「登利平」へ行ってしまいました。
やはり食べずにはいられなかったので、「ソースかつ重」を食して来ました!
「ソースかつ重」は鳥のムネ肉で、「特選ソースかつ重」は鳥のモモ肉との事でしたので、モモ肉好きの私としては「特選ソースかつ重」をセレクト。
とても上品な特製ソースとの相性(マリアージュ!)が良く、また、ソースのしみたごはんもたまりませんでした。
もう言葉がありません。
とても美味しかったです!
たぶんまだ『不良品』にはなっていない田川です。
(>_<)
万が一そうだとしても、返品が利きますので、もし使い物にならないようでしたら気軽にお申し出ください↓↓
m(._.)m
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
北関東シリーズも終わり、馳せ参じました北陸△△△
ツアーも4分の1が経過しました♪
さすがに分母がCまでくると各地の思い出も増えて、全国を旅している実感がかなりわいてきます。
(^-^)
さて、本日は皆さんご存じの通り[Travel day]でございました♪
いったん甲信越を飛び越え、北陸東部であります富山に先ほど到着いたしました☆彡
(約4時間の旅)
富山と聞いて真っ先に思い浮かべるのはブリ!
ただ、冬のイメージですかね?
あとは「富山湾の宝石」シロエビ§
イカ好きとしては、ホタルイカもいっておきたいところ…って、食べ物ばっかりですね(^^;)
失礼しました(^_^;)
それでは、明日からの北陸シリーズ3連戦がんばります↑↑↑
o(`^´*)
メンバーとスタッフは富山へ移動中なのですが、なんと現在池森さんが運転中です!
ご本人曰く
「海を眺めながらの運転は最高!」
とのことです!
DEENメンバーのご友人で、ボストン・レッドソックス監督のボビー・バレンタイン氏からメッセージが届きました!!
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
47ツアーのブログを拝見しました。素晴らしいことです。
前回、沖縄に行ったことを思い出してます。
どうか楽しみながら、全国の皆様に会いに行ってあげてくださいね。
Good luck!!
ボビー
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
本日は群馬県庁の展望ホール(32階、地上127m)でのロケでした↑↑↑
なのに写メはその眺望をまったく活かしていない構図(爆)。
「ポスターの前」って…(失笑)。
まあまあカタいこと言わないの!(自作自演)
群馬県といえば↓
“かかあ天下とペヤング”
と昔から言われていたものですが、近ごろは↓
“かかあ天下と空っ風”
というのが主流になってきているらしいですよ。
(^^)d
小芝居はこの辺にしておきまして(笑)、天気予報どおりに昼過ぎから雨脚が強まり、皆さんが会場に向かうタイミングと重なってしまいましたね(>_<)
今夜のセットリストは、これまででおそらく一番「じっくり聴いてもらう」場面と「みんなで盛り上がる」場面のコントラストが強いものだったかと思うのですが、これもまたLIVE JOYではなかなか表現できない世界観かもしれません。
とくに、最小限の演出で、至近距離でじっくり聴いていただいている瞬間はイイですね☆彡
もちろん緊張しないはずはないのですが、そこが47の醍醐味でもあります♪
素晴らしい響きの会場と、今夜お集まりいただいた皆さんとのマリアージュが心地良かったです。
(^^)/\(^^)
ありがとうございました。
(^_^)/~~
茨城/水戸公演、そして群馬/前橋公演にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。
気が付けば、食べ物ばかり紹介している食いしん坊のスタッフTKです。
水戸ではスタッフSKがリサーチした、とても美味しい洋食屋さんで昼食をしたのですが、画像を撮り忘れてしまい紹介出来なくてスミマセン。
安くて美味しい洋食屋さんはなかなかありませんので、私の地元にも出店してもらえないかと思えるほど、とても美味しかったです。
メンバーも大絶賛でした!
ちなみに、納豆は注文しませんでした(苦笑)
さてさて、本日(日付が変わって昨日)の前橋公演では、5年前にも立ち寄らせていただいた「登利平」で昼食をいただきました。
あのお方もあちらで紹介しておりましたが「鳥めし松重」をいただきました。
※お重の左側はお漬物。右側が鳥めしです。
松重は、2種類の鳥肉が楽しめます。
お弁当では、機会がある毎によく食べているのですが、店舗で食べたのは初めてで、お弁当でもとても美味しいのに、軽くお弁当の美味しさを越えていました!
当たり前だよ、と突っ込まれてしまいそうですが、お弁当も本当に美味しいのです。
それを軽く越えてしまい、ただただ脱帽でした。
食事が出来る店舗は、群馬県や埼玉県にありますので、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか。
あ〜、5年前に食べた「ソースかつ重」が食べたいです。
本日、群馬会館にお集まりいただきました皆様、誠にありがとうございました!
スタッフSKです。
恒例のロケ地ショットですが、昨日は(皆様ご存じかと思われますが)水戸の偕楽園にて行いました!
山根さんにマイクを向ける池森さん、コメント中の山根さん、そしてナイスポージングの田川さんです!
今夜の群馬の会場は大ホールを感じさせるような雰囲気で、なかなかスケール感のあるホールでした!前半は凛とした空気がとっても心地よく、後半はみなさんとひとつになり、充実した時間でございました(^-^)/
今夜お集まりのみなさん、ありがとう!
終了しました!前列から二階席の後ろの方の人まで楽しんでくれているのがこちらから良く見えました(^o^)
本当にありがとうございました♪(´ε` )
また何処かのライブでお会いしましょう!
サンキュー前橋!
copyright GOOD-DAY Co.,Ltd. All rights reserved.